50代の主婦の「日日是好日」

50代も折り返し!日々の暮らしを書いてます。

「泣くな研修医」シリーズ

最近は読書にはまり、家にいる時間はほぼほぼ読書を楽しんでいます。以前のように小難しいのとか、精神えぐられる重い内容の小説は読めなくなってしまったので、ほとんどが軽く読めるエッセイが多いです。

ただ、12月に手術入院をしたせいもあってか、医療物の本を手に取ってしまうことも多々。今回は本屋さんに平積みされた「泣くな研修医」が目に付いて買って読んでみたところ、一気読みできてしまうほど文章が読みやすく面白い小説でした。続巻も出ているということで続けて購入。こちらもあっという間に読み終わってしまい、もう少しゆっくり読めばよかった・・・と少し後悔しているのですが、面白い本って読んでいても止まらないんですよね。

で、著者が中山祐次郎先生。ツイッターもフォローしているのですが、小説は読んでいなかった(><)確か、朝日新聞のネットニュースでコラムを書かれていたはずですが、たまに読むと一々なるほどと納得できることが書かれていて、もし消化器の病気になったらこの先生に診てもらいたい、と思えるような先生。

主人公の雨野先生や上司の佐藤玲先生、凛子先生など魅力的な人物ばかりで、こんな先生ばかりが揃っている病院なら安心して身を預けられると思ってしまいますが、実際には一人の患者にこれほど入れあげる先生はあまりいないだろうな、とは思います。重病だったり大変な手術だったとかインパクトのある患者なら記憶には残るでしょうけれど、毎日のように誰かの手術をしていたら、その時は覚えていても数か月後にはカルテを参照しなければ思い出せない患者の方が多いくらいでしょう。

この小説は雨野先生の成長物語。息子の友人にもこの春から研修医として働く子が数人いますが、雨野先生みたいに悩み傷つきそして少しづつ本当の医者になって行くんだろうなと楽しみでなりません。

続きが近々に発売されるようなので、今からとても楽しみです。

f:id:yurari13:20220321190646j:plain

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ

春のお花たち

数日前の暖かさで一気に庭の球根が大きくなりました。地植えにしているチューリップもそろそろ蕾をつけ、アネモネも少し背が高くなってきました。2月頃に鉢植えに植えた芽出し球根のヒヤシンスとムスカリは開花して玄関横で華やいでいます。

寄せ植えのパンジービオラもモリモリに咲いていて、とっても可愛い。寒い季節にはあまり花がなかったけれど、一気に色々な花が咲き始めて嬉しい限りです。

近くの遊歩道にも雪柳の白い花が春到来を告げているよう。今年は梅の開花が遅かったので、この時期でもまだ見られます。というか、今が満開にも感じられます。

ソメイヨシノもそろそろ開花が始まりそうですね。あちこち見に行きたいけれど、今年はどこの桜を見に行こうかな。一気に咲くのでだいたい3カ所くらい回れれば良いけどね。

f:id:yurari13:20220319192533j:plain

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ

出かける楽しみ

今日は久しぶりに銀座に行きました。友人とランチをしてから習い事の教室に向かうとZOOMでは顔を合わせていた先生やほかのメンバーにも対面で会えて不思議な気持ちになりました。12月に手術をしてからあまり出かけることもなく家で過ごす日々が続いていたので、リアルで知り合いに会うことがちょっと気恥ずかしいというか。

でも最近は家族としか話をしない日が多く、悶々とすることも多かったので実際におしゃべりをするとリフレッシュできてよかったです。コロナ禍になってから人を誘うことを躊躇してしまうのですが、外出するだけで気分も上がるのでこれからは週に1-2回は出かけてみようと思いました。取り合えず行きたい場所をピックアップしてスケジュールを立てようかな。

行きたい場所は美術館、綺麗な本が置いてある書店、そしてカフェや茶寮などなど。考えるだけで楽しくなってきます。基本は1人行動の予定だけど、たまに友人を誘うのも良さそう。最近は家で本を読んだり刺しゅうをしたりする籠った生活をしていたけれど、今日出かけたことで外に目が向くきっかけになって良い一日になりました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ